CONCEPT
"収納美にこだわった3way”
BROSKI AND SUPPLYのビジネスラインより新たに誕生した「Labor」
ブリーフケース、リュック、ショルダーの3way仕様で、ビジネスには欠かせない16インチのPCスリーブも完備しています。
POINT

抜群の収納力
BROSKI AND SUPPLY史上最多のポケットを搭載しているLabor。
ペンやガジェット類などのポケットはもちろん、フロント株には500mlのペットボトルが横向きに入るポケットまでついています。

便利な3way仕様
リュックとしてはもちろん、ショルダーやブリーフケースとしても使用することができます。
また、背面はキャリーに通すことのできる仕様となっているため、旅行や出張の際にも快適にご利用いただけます。


PC/タブレット収納完備
クッション性の高いショルダーパッドがついているため、割れやすいノートPCやタブレット類も安心して持ち運ぶことができます。
STORAGE
STYLE


















-
Labor2025年9月14日 22:54
1.2泊ぐらいの出張用のサイズが欲しくて
選びました。
実物は素材や細部の作り込みが丁寧でしっかり
していて、多機能バッグにありがちな安っぽさが無くて、こだわりのギアっぽくて気に入りました。
皮革の強度があるので、荷物の量に左右されず
カバンのスタイルが維持されるのがありがたいです。
フロントのポケットが想像以上に使いやすいです
ポケットの中が内側に膨らむので、厚みのある物も収納することが出来、スタイルを損なわずに使えるのが気に入ってます。
リュックスタイルの際は、荷物が、上部と下部に別れがちなのですが、下部の荷物を取り出す時は
カバンを横にすれば、右側のチャックの開口が底部迄開くので、下部の荷物も非常に取り出しやすいです。
皮革の部分と、バリスティックナイロンの部分のバランスが良く、両方の素材の良さが活きてると思います。皮の部分が使い込んで味が出るのが楽しみです。楽しんで使い込んで行きたいです。
-
Wildgeese2025年8月27日 16:06
Adjust big sling bag、Adjust Multi wallet shoulder、Roofに次いで4個目のBROSKI AND SUPPLYです。
今までの3個はプライベートタイム用でしたが、Laborは通勤仕様です。
通勤用バッグは、長年HAZARD4(Sidewinder×1 Second Front×2)を使ってきましたが、長期使用による痛みが出てきたので物色していました。
LaborはSecond Frontに近い形状で気にはなっていましたが、セールで50%オフ、気付いたときにはポチってました。
フロントポケット内の小分けポケットはSecond Frontに比べLaborの方が明らかに使いやすい。
Laborは縦位置での使用を主にしているのに対して、Second Frontは横位置での使用を主にしている。
Laborの容量は、Second Frontとほぼ同等なので収容にこまることはなかった。
ただ、長い事ミリタリー系のバッグを使用してきたせいで、使い勝手を良くするためにモールシステムでポーチ・Dカンやカラビナ等を増設ができないのが・・・
まぁ、モールシステムで増設するのは、肝心のスタイルを崩してしまうので、本末転倒になってしまいますがw
ただ、仕事で使う上で、リュックを降ろさないと入館IDカードとワイヤレスイヤホンを出し入れできないのは不便なので、ショルダーハーネスにポーチを取り付けて使用している。
個人的な意見だが、通勤仕様のバッグにはショルダーハーネスに、ストラップ付きカードケースに収めた入館IDカードとワイヤレスイヤホンを入れることができる、ファスナーポケットがあると良いと思う。
追記:下部のペットボトル用ポケットは、折りたたみ傘とペットボトルを一緒に仕舞える容量が在ってとっても良い。
-
E.S2025年9月25日 15:14
収納力だけでなく中に入れたものへのアクセスも良好。ボディが頑丈で型崩れしない。防水・撥水もしっかりしていて、軽い雨なら後処理も簡単等…総じて使い勝手が良いです。見た目も気に入っています。
全体的に満足度が高いので他のバックも使ってみたくなりました。
○良かったところ
・フロント上部収納(大)
奥行き8〜9cm程あるので、小物+厚みがあるものを収納できます。素材が堅牢なのもあって、ある程度なら重たいものを入れても外観が崩れません。
メイン収納の容積を共有しているので、目的に合わせて調整できます。
・フロント下部
内部の奥行きが広く、横幅は開口部より広いので靴やガジェットポーチ等を入れるのにちょうど良いサイズです。ボトル類やお弁当を入れるスペースとしても活用できます。
・メインポケットPC収納
仕切り部分がラウンドカットしてあるので、バッグ・手提げ使用のどちらでもPC(14inc)の出し入れがしやすくストレスがありません。
○残念なところ
構造的に側面の拡張式ボトルポケットをボトルポケットとして使用できない。
ショルダーベルトの下端がバッグ奥行きの真ん中から始まっているため、ベルト下端がボトルポケットを下から押し上げる位置にずれ易いです。背負って歩いていると徐々にボトルが押し上げられて落下します。
AirTag等を入れるポケットとしては丁度良いです。