革のお手入れについて
革のお手入れはどうすればいいのかと、お悩みではないでしょうか?
本革は水に弱いので扱いが難しですよね。
天然素材である革は、愛用すればするほど、味わいを増すのが魅力。
長く使うとダメージもそれなりに受ける可能性はありますが、
手入れをすれば、応えてくれるのも革という素材です。
しかしBROSKI&SUPPLYの本革は防水牛革を使用しているので安心して雨の日でも使用できます。
水に濡れてしまった,革は呼吸をしているので軽く拭いて下さい。
より長く愛用して頂くために3~4ヶ月に1度BROSKI専用ワックスを
塗って下さい。
革製品を気持ち良く長くお使いいただくために、
どなたも覚えておくと役に立つ、お手入れの方法をご紹介します。
- 用意するもの
・鞄
・BROSKI専用ワックス
・布(オイルもしくはクリーム用)
・布(乾拭き用)
※布はファスナーなどに引っかかる可能性があるため、パイル地は避けます。
綿など天然素材で、革に傷を付けにくい柔らかいものがおすすめです。
- 手順
1.布で革表面のほこりを落とす
2. 付属のスポンジまたは布にワックスを少量とり少しずつ塗布。
塗りすぎると染みになってしまうこともあるため、少しずつ塗布します。
適量かの判断ポイントは、乾いた手で触れたらしっとりとした感触を軽く覚える程度です。
触れたときに手にベタっとひっついてくる感じがあったら油分が過多になっている証拠なので
乾いた柔らかい布で拭きとりましょう。


3.少し時間をおいて革に成分をなじませます。
最後に乾いた布でもう一度拭きあげれば、お手入れは完了です。